検索


佐渡市訪問産後ケア、始めます✨
2025/4/1(火) 私は佐渡出身です。 旧両津市です。 佐渡を出てかれこれ40年近くになり、歳を取るに連れ佐渡に貢献したいとずっと思っていました。 何年か前から佐渡でも細々と個人で母乳ケアをさせていただいていました。...

きらきらおばちゃん
4月1日
閲覧数:109回


夢の1つに
2025/6/14(土) 私の夢の1つに、「自分の事でお笑いをしたい」「自分の事で笑ってほしい」「自虐ネタをしたい」というのがある。 真面目すぎるこの性格。生き方。嫌いではないし、無理してもいない。 会話は余談とかは少ない。遊びがない。...

きらきらおばちゃん
16 分前
閲覧数:0回


断乳したのかなぁ?卒乳なのかなぁ?フェイドアウトなのかなぁ?
2025/6/10(火) 断乳シーズンがそろそろ終わる。 きらきらに来て頂いていたお子さんも何人か立派に断乳した。 断乳については過去のブログのどこかに記載しているが、いつも思うのは、最初はきらきらに来て下さっていたけどもう来なくなった母子は、今、どうしているのだろうか、と...

きらきらおばちゃん
4 日前
閲覧数:23回


とんでもない!
2025/6/7(土) 先日会ったママさんから聞いた話。 子どもに夜寝てもらいたいからと、ミルクにヨーグルトを混ぜて飲ませると長く寝る!というのがネットに挙がっていて、それにいいね👍️が沢山あった、と。 もちろん離乳食をやっている月齢のお子さんに対して、と。...

きらきらおばちゃん
7 日前
閲覧数:34回


お互い様、譲り合い
2025/6/4(水) 今日は次女高3の体育祭。高校最後の体育祭。昨日からの雨でグランドは悪条件。観覧席も泥まみれ。私がそこを考慮せずに敷物1枚だけ持って来たのが悪いのだが・・・ 観覧席最前列から椅子を並べられては、地べた民は見えない。 群衆の中の子どもの感覚だろうか。...

きらきらおばちゃん
6月4日
閲覧数:35回


僕は母親を一番に助ける
2025/6/1(日) 先日、小田和正ツアー2025「みんなで自己ベスト!!」に仙台へ友だちと行って来た。 ファンあるあるで、コンサート内に「御当地紀行」というコーナーがあり、小田さんが訪ねるその地元の場所へコンサート後ファンも訪ねる、という聖地巡礼。...

きらきらおばちゃん
6月1日
閲覧数:33回


自分で考える
2025/5/24(日) 最近TVから、「熱中症予防としてクーラーを点ける、水を飲む、云々」とか「大雨に対して事前に食料備蓄や、云々」など、何かとうるさい。 アドバイスという指示をして来る。 以前70代の女性先輩方の集う会に参加していた時、「あのTVからの指示、うるさいわよ...

きらきらおばちゃん
5月25日
閲覧数:50回


人の数だけ常識がある
2025/5/23(金) 先日、高校の学年総会があったので参加した。 そこに、PTA会長さんが挨拶として話をされた。 男性なのだが、彼は経営コンサルタント?アドバイザー?みたいな仕事をされていると話していた。 そこで、沢山の方と会い、話し、沢山の考え方を見聞きする中で、...

きらきらおばちゃん
5月23日
閲覧数:48回


便利は退化を促す
2025/5/23(金) 先日、すご〰️く興味深い番組を公共放送で見た。 もう放送は明日で終わるが、NHKプラスで、「ねちねちと、問う」。 京都大学の宮野公樹(みやのなおき)先生の講座のもの。 ETV特集 ねちねちと、問う ―ある学者の果てなき対話―...

きらきらおばちゃん
5月23日
閲覧数:43回


将来に不安はない
2025/5/18(日) ここ数年、エンターテインメント業界の方々が農業の大切さを発信し、自ら農業をするという方が増えている。 しかし現実は法律が改正され日本の農業が危うくなっているし、私のおじさんも今年離農し、実家の段々田んぼ一体の耕作放棄地が増えている。...

きらきらおばちゃん
5月18日
閲覧数:46回


珈琲店での会話
2025/5/15(木) 次女とよく夜に珈琲店で彼女は勉強、私は雑務をする。 先日夜もしていた。 図書館並みに静かな空間に男性2人が大きい声で話しながら入って来て、その後も大きい声で話していた。耳に入ってくる会話。 その1人の男性に最近赤ちゃんが生まれたらしい。...

きらきらおばちゃん
5月15日
閲覧数:53回


新潟市産後ケア承認されました
2025/5/7(水) 2023年4月〜新潟市産後ケア(訪問)をさせていただいております。 毎年契約申請し、承認されるまで時間を要すので、毎年4月はドキドキ。 この度、承認します、という連絡をいたたきました。 2年間、訪問産後ケアきらきら、で登録していましたが、今年度、...

きらきらおばちゃん
5月7日
閲覧数:72回


我が家の後半GWは
2025/5/7(水) 皆さま、大型連休、大変お疲れ様でした! 物価高で節約旅行です!なんて言ってる女性らのインタビュー。 節約でも旅行できんじゃん!💢と私は妬む。 ゴールデンなんてものではない! 魔の連休だ😱 小学生の頃からこの大型連休は田植えシーズンであり、この時期...

きらきらおばちゃん
5月7日
閲覧数:60回


次女の話題から
2025/5/2(金) 高3になった次女。 担任が変わり、娘の中でもいろいろ先生の評価をしているみたいだ。 ちょっとだけ娘に愛情掛けたら機嫌が良くなり、台所に一緒に立ってくれ、その時に担任の話を聞かせてくれた。 今回の先生、マジ一番良いわぁ。今までの先生、選挙は行きなさい。...

きらきらおばちゃん
5月2日
閲覧数:61回


やっぱり子どもは大人より大人だ
2025/4/29㊗️ 公共放送の「病院ラジオ」という番組。 朝ドラ「あんぱん」からの流れでそのままTVをつけていたら始まった。 妊娠が分かった時、生まれた時、 この子が五体満足で無事に生まれて、元気で健やかに育って欲しい と大概の親、母親は願う。...

きらきらおばちゃん
4月30日
閲覧数:51回


ばってんおんぶ
2025/4/21(月) 4月から保育園へ子どもさんが行っている方、お子さんは慣れましたか? そろそろお昼寝が出来ているのではないですか? 7年前までは保育園の先生が年少さん未満のお子さんをばってんおんぶでおんぶして下さっていました。...

きらきらおばちゃん
4月28日
閲覧数:51回


鑑定団
2025/4/24(木) 親戚グループLINEで回ってきました。 親戚がテレビ東京系の鑑定団の番組に出ます。 放送日は4月29日だそうです。 ご興味ある方はご覧下さい。 新潟での放送は5月15日だそうです。 私はTVerで観ます。...

きらきらおばちゃん
4月24日
閲覧数:38回


毅然とした母親
2025/4/19(土) 最近報道番組をつけていたら、自閉症の子の療育について独自の方法を手探りで編み出した方の特集が流れた。 これ、本物だ! と思った。 河島淳子さん。 最後に挙げるので、ちょっと長いが見ていただきたい。...

きらきらおばちゃん
4月19日
閲覧数:67回


対価
2025/4/18(金) 今週もリアルタイムで「対岸の家事」を苦しい思いで見た。 苦しいなら見なけりゃ良いじゃん、と思うのだが見た。 今回は病児を預かってもらったことへの対価 が刺さった。 以前、自腹で月に行ったZOZOの人が帰還してから言った言葉。...

きらきらおばちゃん
4月18日
閲覧数:50回


子どもの前で
2025/4/14(月) お子さん5人いらして、17年間PTAをやって来た会長が来月で退任される。17年のうち半分くらい私も一緒にお供することごできた。 彼は社会や保護者、教育の変化を間近に見て感じて来たおっちゃんだ。 最近、保護者の前で彼は必ず話す事が、ある。 それは。...

きらきらおばちゃん
4月14日
閲覧数:45回


子どものけんかに
2025/4/13(日) 以前のブログにもしかしたら同じ事を挙げているかも知れない。が、今回も挙げることにする。 姉兄妹弟同士の喧嘩 家でやられるとうるさいし、みんな親に頼ってきたりする。 ネットでは親の仲裁の仕方などが挙げられているが、そんなうまい具合にはいかないし、親の...

きらきらおばちゃん
4月13日
閲覧数:52回


怪我の功名
2025/4/10(木) 昨日、ちびがクラブ活動で利き手手首を痛め、かなり痛がっています。などという連絡を学校からいただいた。 普段ならケガでもほぼ放っておくのだけれど、今回は、いつもと違う予感がし、珍しく即整形外科に受診した。 受診して正解だった。...

きらきらおばちゃん
4月10日
閲覧数:42回


許す 焦らない
2025/4/7(月) 先日、長岡式酵素玄米講習会に4ヶ月ぶりに参加した。 自分のブレを修正するためだ。 仙人じーちゃん先生に言われたこと。 貴女と周りは違うのだから、今の現状や理解できない人を許すんだよ。そして、焦らない。 許す 焦らない...

きらきらおばちゃん
4月7日
閲覧数:51回


お疲れ様👋
2025/4/6(日) 4月に入って1週間。 1日から仕事復帰された方もおられるだろう。 どうでしたか?1週間。 土日が休みでしたら、休めましたか? 元いた部署に戻れた方はまだ良いのかな? 復帰と共に違う部署に行き、仕事内容も人間関係も1からという方も多いでしょう。...

きらきらおばちゃん
4月6日
閲覧数:47回