top of page
執筆者の写真きらきらおばちゃん

新月の塩

2024/7/8(月)

雑穀講習会の仲間に、出雲からいらしている女性がおられる。

彼女、いろんな事をされているそうだが、その中で、「塩じい」と呼ぶ85歳の塩つくりに命を懸けている方に師事し「塩」を作っているそうだ。

初めてお会いした時に、

「これ、新月の時に汲んだ海水で炊いた塩。これは満月の時の塩。味が違うので味見してください」と言ってみんな味見をさせていただいた。

ホントに違う!!!!!

そしてまた今度は、「これ、塩の結晶。逆四角錐で塩ができるんだよ」と結晶のまま持って来て下さった。逆ピラミッドそのもの。

ひゃ~、神秘!!!!!


そして6日土曜日。この日は新月の日。

村上、笹川流れにあるゲストハウスのご夫婦が新月の日に「海底湧水(ゆうすい)」を汲んで塩つくりのワークショップをすると知り、参加。

私は、桶を両肩に持って、海水を汲んで煮詰める、とどこかで見た映像と工程を想定していた。

ところが、とんでもない!

「海底湧水」とは、山からの地下水が海に流れ、海の砂地の所からその水が湧いてきているんだとか。

海に入り、足で砂地を探り、他とは違う冷たい所が湧水が出ている所なんだとか。

手作りの専用の道具を使い、肩まで海につかり、いざ採水!?

波に体が流されるぅ、とキャッキャ言いながらやっていた。

新月の時は湧水が取りやすいんだそう。

自然の摂理や不思議を感じざるを得ない。

海水よりは塩味が強く、手や顔に塗ってもべとべとしなかった。

海水の塩分濃度は3%。でもこの湧水は4%。なんだとか。

湧水はにがり成分が入っていない。んだとか。

これまた不思議な話。


この湧水は、山と海の地形、地球の奥の水の流れ、全ての流れを網羅した結果なんだそうだ。

出た!空気と水の流れを観よ!はここにもあったか!!!!


4リットルの湧水をもらい、帰宅してすぐにゆっくりととろ火で炊いている。

まだそんなに煮詰まっていないため逆ピラミッド結晶はまだだ。

とにかく不思議な知らない世界だ。

楽しくて仕方ない。



と、二晩掛けて煮詰めてみた。

理想は土鍋で炊くのが良かったのかもだけど、なく。

ステンレスの鍋にすれば良かったのに、せず。

私の母が使っていた大きい鉢。何製だ?やってみて失敗だったかもだが、味見するとなんか鉄臭い。

が、ひとまず塩に間違いない!

結晶?

よく分からず。最終段階で居眠りをしてしまい、気づいたら水分すべてなくなっていた。

好みでしっとり系の塩にしてみた。

4リットルの海底湧水で145gの塩。

ん?4%じゃない?

ま、いっか。


今度は満月に開催するのか、聞いてみよ。


閲覧数:40回

最新記事

すべて表示

香水

2024/11/6(水) 仕事が終わって帰ろうと車に乗った時、とか、寝る前、とか、な~んかリラックスしたい時、とか、むしゃくしゃした時、とかに、大好きな香りの香水をつける。 一瞬で心が弾む。癒される。 香りを自覚するのは短い時間ではあるけれど、それでもうれしい。...

Comentarios


bottom of page