top of page

苦い思い出

  • 執筆者の写真: きらきらおばちゃん
    きらきらおばちゃん
  • 2024年3月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年3月21日

2024/3/19(火)



看護学生の時、体調悪く学校を休むと学校に連絡をした。

「○○なので休ませて下さい。」と。

そしたら、「その言い方は、判断をこちらに委ねている事になる。こちらが、ダメです、と言っても良いということ。貴女は休むと決めているのだから、休みます、で良いのです。」と担任に言われた。

なるほど、と思ったので、以降、「○○なので休みます」と言ってやってきた。


就職して、子どもが生まれ、育休明け、部所が変わり、子どもが体調を崩し、朝に部所に以来言っていた言い方で休んだ。

そしたら、それが、部所中の噂になっていた。

「大島さん、そう言ったんだって?」と大先輩看護師がニヤニヤして聞いてきた。

私は冒頭の理由でそう言ってきた、と伝えた。

そう言うのは強すぎたらしいし、他の職員の事を考えないわがままな言い方だったようだ。

確かにそうか。

あ〰️、どっちなんだよ😭


私は生き方が下手くそだ。

生きていくための臨機応変が不得手だ。

歳を取るにつれそれが分かってきた。


以降、子どもが体調を崩し休まざるを得ない時の連絡は毎回戸惑ったし、休みたくなかった。

体調悪くする子どもを憎んだこともあった。

ダメ母である。


問題職員となった私は、それまでも感じていたが新部所での居心地が更に悪くなった。陰口の対象だったようだ。

でも、我の強さと仕事を覚える必死さと鈍感力が重なり、気付いてはいたが気にし過ぎる事はなかった。


これから職場復帰するママさん。

保育園へ行くと子どもは具合が悪くなります!

いわゆる洗礼を受けます!

ひどいと毎週。半年くらい頻回に。

その度に欠勤連絡や仕事の工面、病児保育の手配などストレスは何十倍にもなります。

私みたいな言い方はしない方が良いみたいですよ。

皆さん、欠勤する連絡はどう言っているのかな?

知りたい。




Comments


まずはお気軽にご相談ください

​Tel. 025-290-7807

​(受付時間:月曜~土曜日 9:00~16:00)

​営業曜日と時間

基本的に月曜~土曜日 営業

AM9:00 ~ PM4:00ころまで​きらきらにおります。

が、訪問などで不在にすることが多いです。

​不在の時はLINEからご連絡下さい。

 

定休日:日曜٠祭日、急遽休む日あり

料 金

  • 38週以降の妊娠中:2,750円(税込)

  • 初回:5,500円(税込)

  • 再診:3,850円(税

  • 訪問:6,000円(交通費別途/税込

※「新潟市産後ケア」登録済みの方は、「新潟市訪問産後ケア」利用で一部負担金でOK。訪問いたします。

​※「佐渡市産後ケア」ご利用いただけます。

アクセス

​〒950-3327

新潟県新潟市北区石動1-15-3

カーサ飯豊 1階 B

  • ​お車でお越しの場合:駐車場No.45・46利用可能

  • ​電車でお越しの場合:JR白新線 豊栄駅から徒歩3分

新潟市北区にある「母乳育児相談室きらきら」です。助産師の大島克子が​乳房ケアを通じて充実した母乳育児をしていきたいお母さんと赤ちゃんを支える相談室です。

Copyright© 母乳育児相談室きらきら All Rights Reserved.

bottom of page