top of page
  • 執筆者の写真きらきらおばちゃん

自立(自律)する人に育てるのよ

2023/5/11(木)


私に桶谷式という心をしっかり根付かせて下さった先輩(以下、先生)が熊本にいらっしゃる。

この先生と出会わなかったら私はこの道に来なかった。


熊本に来たので、お忙しい先生の助産院に伺った。

私はいつも甘い考えで、お顔見られれば良いや、くらいの考えだったのでエプロンも何も持たず伺った。

これ、ブー💢、ね。


ちょうど産後ケアの母子が2組いらして、手技、沐浴、お昼ご飯、おやつ、そしてまた手技、と先生1人でやられている。


邪魔しないように、でも、何か出来ることあれば、、、と気が利かないなりに神経張り巡らしてみた。


お昼ご飯までちょうだいし、その時に私は先生の分を盛り付けた。

先生、「これは気が利くとか優しいではなく、余計なお世話な事。本人が食べたい分をよそえば良いの。自立よ。

何でもそう。

手を出せば良いってもんじゃないわ。

1人でやってけるようにするの。

小さい時は手を出すわよ。でもそれを少しずつ放していくのよ。」

「自分という自立した人になれば人に気を使わせない。」

などと、ちょこ、ちょこっと、先生の人生訓を聞かせていただいた。


私、自立してないな。


動物は何があっても動じないもんな。猫は我関せず。我は我。だもんな。


先生は今の甘い(弱い)時代に本来の食事、子ども、授乳、子育てについて説明しておられた。

時代が変わってもこれらは変わらないし、やってみると母子双方に楽なんだ、良いんだ、ということを感じてくるはずだと。

時代が変わっても先生のアドバイスは変えない!と。

これも、自立している。


あ〰️、私はまだまだだ。

いちいち顔色を観て言ったりしている。


自立した老人になりたい。

子どもにも自立した人になってもらいたい。

集団の中の孤立、ではなく、集団の中での自立、かな。


閲覧数:78回

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page