top of page

私の仕事理念

執筆者の写真: きらきらおばちゃんきらきらおばちゃん

更新日:2024年11月21日

2023/7/7(金)



今日は七夕様です。

私の仕事に対する希望、理念を挙げさせていただきます。


[基本理念]

いつでもいつまでもどこへでも。

愛あるお節介おばちゃん。


[向き合い方]

私ははっきり言います。

時には厳しいです。

だけど一緒に泣きます。

一緒に乗り越えられるようあれこれ提案します。

私はやって来た事しか言えません。


なぜ今こんな事を挙げたかと言うと。


私はストレスなく生涯現役で使命を全うしたい!それには私はどんな向き合い方をすると良いのか、楽しいのか。

今の世の中になって、多くの人が将来「やばい」と感じている。じゃ、やばくても自分として生きていくには、それを補強するためには私たち桶谷が重要なキーパーソンと役割ではないか、と強く感じています。

今、やらなきゃいけないでしょ‼️と。


何人かのきらきらを利用して下さっているママさんにお聞きしました。

近くに私よりベテランで知識も技術も人格も断然上回る相談室があるのに、なぜに私の所に通って下さるのか?と。

共通する事は

①はっきり言ってくれる

②親身になって対応してくれる

③いつでも対応してくれる


この理由を知って私は自分を見つめました。

私はこの3つを自然と真剣にやっていて、これらをやっている自分はストレスがない!と。逆に楽しいのです。


はっきり言うので今までも批判されたり来なくなった方は多いです‼️

でも、何人産んでも来て下さる方もいます。

私は決めました。

「それで良いですよぉ」「個性ですよ」なんて言わない!

それが個性なのか異常なのか見極める観察眼と知識とセンスはあるらしいので、それを伝えます。

改善できるからこそ伝えます。

現状を包み隠さず言うので「怖い」のは分かります。でも、それを何となく流し、何もせず、段々心身の成長に不安を抱き、病院通いばかりしているのは、子どもにとって良いことなのか?と思うのです。


愛あるお節介おばちゃんに私はなる!

最新記事

すべて表示

お子さんへのコロナワクチン接種について

新型コロナウィルス感染症拡大第8波。 この3年、日本国、医師会はほとんど態勢を変えません。 どんどん打て!としか言っていません。 小さいお子さんがいるご家庭は、健康に対してもっと基本となる事を見直して、接種についても更にご検討ください。...

Comments


まずはお気軽にご相談ください

​Tel. 025-290-7807

​(受付時間:月曜~土曜日 9:00~16:00)

​営業曜日と時間

基本的に月曜~土曜日 営業

AM9:00 ~ PM4:00ころまで​きらきらにおります。

 

定休日:日曜٠祭日、急遽休む日あり

料 金

  • 38週以降の妊娠中:2,750円(税込)

  • 初回:5,500円(税込)

  • 再診:3,850円(税

  • 訪問:6,000円(交通費別途/税込

※「新潟市産後ケア」登録済みの方は、「新潟市訪問産後ケア」利用で一部負担金でOK。訪問いたします。

アクセス

​〒950-3327

新潟県新潟市北区石動1-15-3

カーサ飯豊 1階 B

  • ​お車でお越しの場合:駐車場No.45・46利用可能

  • ​電車でお越しの場合:JR白新線 豊栄駅から徒歩3分

新潟市北区にある「母乳育児相談室きらきら」です。助産師の大島克子が​乳房ケアを通じて充実した母乳育児をしていきたいお母さんと赤ちゃんを支える相談室です。

Copyright© 母乳育児相談室きらきら All Rights Reserved.

bottom of page