珈琲店での会話
- きらきらおばちゃん
- 5月15日
- 読了時間: 1分
更新日:5月15日
2025/5/15(木)
次女とよく夜に珈琲店で彼女は勉強、私は雑務をする。
先日夜もしていた。
図書館並みに静かな空間に男性2人が大きい声で話しながら入って来て、その後も大きい声で話していた。耳に入ってくる会話。
その1人の男性に最近赤ちゃんが生まれたらしい。
そしたらその男性。
「いや、ホントに俺の子か正直わかんないよな」と。
はぁ💢
出た💢
男同士の会話の中でのことばのあやと言うか乗りか見栄か恥ずかしさからか。
それにしてもこの一言を産んだばかりの妻が間接的にでも耳にしたら・・・
冗談だろうけど、決して言わないで欲しいことば。
悲しや。
情けない。
心のどこかでちょっとでも思っていないとこんなことばは出ない。
男が父親になっていく自覚は、女が母親になっていくスピードよりかなりかなりゆっくりだ。
夫産後うつが多いというのも、これまでの生活とは全く変わるので、その変化にすぐに乗れないためも1つあるのではないか。
それにしてもこの言葉はさ・・・
Comments