top of page
  • 執筆者の写真きらきらおばちゃん

焚き火、した~い!

更新日:2020年12月24日

2020/12/22(火)


毎週火曜の夜は何もしたくない曜日だ。

テレビに見入ってしまう曜日。


公共放送のニュースから始まり、

サラメシ見て、さんま御殿見て、マツコの知らない世界見て、何か見て、セブンルールか魂の焚き火を見て、ようやくテレビを消す。


今夜は年末のせいかちょっと番組が違ったが、やっぱり0時近くまで見ちゃった。




焚き火の番組見てたら、小さい頃の記憶がよみがえった。


私が小学生の頃、実家のお風呂は薪で沸かしていた。だから、私、火起こし上手。

薪をくべながら、火をじ〰️っと見てた。

無、だった。

風呂沸かす火は幸せの火。


怖かった火もある。


小学生の時の春、田んぼの周りの枯れ草を燃やすのだが、燃やしても問題ない場所を親はいつも燃やしていたのを知らず、火付けを頼まれ、付けちゃいけないところに火を付け、わ〰️っと火が広がり、怖くなり、親を呼んだ。

親も、ここは火事になりやすいとこなんだ!はよ、消さんなん!と言って、必死に消してくれた思い出。

山火事を起こしそうになった思い出。親は怒らなかったなぁ、、、

怖い火だった。

40年前の記憶。



閲覧数:22回

最新記事

すべて表示
bottom of page