top of page

子どもの伸び代、余白

  • 執筆者の写真: きらきらおばちゃん
    きらきらおばちゃん
  • 2023年10月1日
  • 読了時間: 2分

2023/10/1(日)


やっと秋らしくなってきました。

酷暑からの急激な温度変化で身体の中の変化が追いつかないようです。

体調を崩しやすい頃ですので、ご留意ください。


さて、先日、LINEにお子さんについての相談をいただいた。


1歳9か月のお子さん。

保育園遠足でバスに乗ったら、自分の子だけはしゃいで座らず、お昼も動き回ってなかなか食べなかった。これって普通?変?いつ静かになるの?

と。


この方は卒乳ではなく断乳された方。

子どもが乗り越える姿をしっかり見て、子どもの力を知った方。


私のアドバイスは、

それ、普通。

とっても良い感じの子ども。

子どもらしい子ども。

普段と違うから興奮したんだろうし、その感情を素直に表現できる子。

興味津々が日ごとに増して、その興味に向かって動けるから、本当に楽しいだろうし発見も多いと思う。

動ける身体、表現できる素直さ、が培われてきているんだろう。

と〰️〰️〰️っても良いじゃないか‼️


今の時点で、もしかしたら、多動とか脳裏を横切っているのかも知れないが、目合うし、集中力もあるし、何よりも子どもには伸び代、変化していく余白がたくさんある。

乗り越える姿を見たでしょ!

子どもの力を信じなさい‼️

後天的な、社会的な、環境的な事から偽多動をもたらす事があるから、かなりきついことだけど以下の事をやってあげるのも1つ。


と、親がやってあげることをいくつか挙げて伝えた。

(このblogには挙げない。秘伝なので。)


びびるな‼️

「いっちゃい」が静かな方が心配だよ。

伸び代や力を信じて進め‼️

みたいなことを送った。


信じる、て、ぶれるのよねぇ。

そんな時は、断乳の時の事を思い出すのだ。

Comments


まずはお気軽にご相談ください

​Tel. 025-290-7807

​(受付時間:月曜~土曜日 9:00~16:00)

​営業曜日と時間

基本的に月曜~土曜日 営業

AM9:00 ~ PM4:00ころまで​きらきらにおります。

が、訪問などで不在にすることが多いです。

​不在の時はLINEからご連絡下さい。

 

定休日:日曜٠祭日、急遽休む日あり

料 金

  • 38週以降の妊娠中:2,750円(税込)

  • 初回:5,500円(税込)

  • 再診:3,850円(税

  • 訪問:6,000円(交通費別途/税込

※「新潟市産後ケア」登録済みの方は、「新潟市訪問産後ケア」利用で一部負担金でOK。訪問いたします。

​※「佐渡市産後ケア」ご利用いただけます。

アクセス

​〒950-3327

新潟県新潟市北区石動1-15-3

カーサ飯豊 1階 B

  • ​お車でお越しの場合:駐車場No.45・46利用可能

  • ​電車でお越しの場合:JR白新線 豊栄駅から徒歩3分

新潟市北区にある「母乳育児相談室きらきら」です。助産師の大島克子が​乳房ケアを通じて充実した母乳育児をしていきたいお母さんと赤ちゃんを支える相談室です。

Copyright© 母乳育児相談室きらきら All Rights Reserved.

bottom of page