子どもに腹立つその根底には、、、
- きらきらおばちゃん
- 2023年3月30日
- 読了時間: 2分
2023/3/30(木)
先日6歳の坊っちゃんをお持ちのママさんが、会うなり、「息子にイライラして、この前プチ家出をしたの😭」と話してきた。
分かるぅ‼️
イライラする自分が切ないろ?
あの従順で、天使ちゃんだったのが、悪魔に見えるろ?
子どもの成長についていけないろ?
もう親の言いなりにならないと実感するろ?
子どもの心の成長がいつまでも赤ちゃんのままの自分の想定を追い越し、付いて行けず、戸惑う事が増えてくる。
思うように操縦出来なくなることに腹が立つ。
でも、このイライラは、子どもの成長のためだけではない、と、経験から、いや、今現在も感じる事がある。
そのイライラの根底には、夫がいる‼️
親の言うことを聞かなくなり、反論や反抗した態度を取るようになったら、○○しなきゃダメでしょ!という考え方をする夫は、その我が子の反抗にイライラし、叱るではなく怒る事が増える。それを妻は見ていて、子どもの反抗を夫に伝えたら夫が怒るのが目に浮かぶので、それが不快で、ちゃんとしろぉ!なんて思ってイライラする。
言わなきゃ夫は知らないから怒ることはないのに、つい、自分のイライラしたことを話しちゃうんだなぁ。そしたら、案の定な反応。
夫がイラつく。
夫が怒る。
夫は子どもに何て言うか。
おおらかに、私たち母子を見守り、声掛けしてくれるなら、イライラは半減する、と私は思っていた。
夫とのコミュニケーションは子育てにおいて、いや、結婚生活を続けるにおいて、とっっっっっても重要である。
我が家は、、、はぁ😞💨
Comments