top of page

「大丈夫?」と「大丈夫!」この大きな違い

  • 執筆者の写真: きらきらおばちゃん
    きらきらおばちゃん
  • 2023年2月21日
  • 読了時間: 2分

2023/2/21(火)


「うちの子慎重なんです」「うちの子小心者で、、、」などとおっしゃる親御さんがいらっしゃる。


男児2人子育てしているママさんも、授乳中からよくそうおっしゃっていた。気になっていた。


確かに、お兄ちゃんも弟君も「こらー💢💢💨おとなしくしてれぇ💢💨」と言われないタイプ。

私が恐ろしいと言うのは自覚しているが、常に私に会うと泣き顔になり、おどおどしていた。


泣き顔になる子を見てママさんは、「泣きそうな顔になってきた。大丈夫?」と話し掛けていた。

そう言っている横から、私、「泣けぇ!泣けぇ!」と言った。

そしたら、大きい声で泣くのではなく泣いていた。


このママさん。

常に「大丈夫?」と子どもに聞いているのがいつも気になっていたが、今回久しぶりにお会いして再確認。


母親が「大丈夫!!」と言えば子どもは大丈夫なんだ。

天変地異の中でも母親がそう言えば未来は希望なんだ。


「大丈夫?」といつも言われれば、なんか不安が募ってくる、と思う。


後者は優しさではないと私は思う。


私の母親は心配性で、常に私を心配してくれた。それが私にはうざかった。

私は自我が強いので、それに反発できたんだと思う。


私も親となり、子どもにいろいろ起こる度に、そりゃ心配だけど、でもそんなに言わない。逆に、それも経験!良かった良かった!と、けがしても言っている。非情な母親だ。


口ぐせ。


さあ、親である皆さん、自分の口ぐせ、な〰️んだ?

Comments


まずはお気軽にご相談ください

​Tel. 025-290-7807

​(受付時間:月曜~土曜日 9:00~16:00)

​営業曜日と時間

基本的に月曜~土曜日 営業

AM9:00 ~ PM4:00ころまで​きらきらにおります。

が、訪問などで不在にすることが多いです。

​不在の時はLINEからご連絡下さい。

 

定休日:日曜٠祭日、急遽休む日あり

料 金

  • 38週以降の妊娠中:2,750円(税込)

  • 初回:5,500円(税込)

  • 再診:3,850円(税

  • 訪問:6,000円(交通費別途/税込

※「新潟市産後ケア」登録済みの方は、「新潟市訪問産後ケア」利用で一部負担金でOK。訪問いたします。

​※「佐渡市産後ケア」ご利用いただけます。

アクセス

​〒950-3327

新潟県新潟市北区石動1-15-3

カーサ飯豊 1階 B

  • ​お車でお越しの場合:駐車場No.45・46利用可能

  • ​電車でお越しの場合:JR白新線 豊栄駅から徒歩3分

新潟市北区にある「母乳育児相談室きらきら」です。助産師の大島克子が​乳房ケアを通じて充実した母乳育児をしていきたいお母さんと赤ちゃんを支える相談室です。

Copyright© 母乳育児相談室きらきら All Rights Reserved.

bottom of page