top of page

入園前の断乳

  • 執筆者の写真: きらきらおばちゃん
    きらきらおばちゃん
  • 2024年3月3日
  • 読了時間: 2分

2024/3/3(日)




いよいよ3月に入った。

手技をしていると、ママさんの4月からの新しい生活への不安が伝わってくる。

それは子どもも同じ。


この3月は自己断乳が多い月であろう。

保育園から母乳をやめろと言われたから、とか、仕事をすると夜の授乳は辛いから、とか、子どもからしたら意味分からない理由で断乳するのはやめなさい❗️

それらは大人都合。


まだやめていなくて、近く決行しようとお考えのママさん。

入園前の断乳はやめなさい‼️


ある日を境に、全く知らない人におんぶされ、信頼関係ない環境下で過ごし、今まで授乳で消化剤と安心感をたくさんもらっていたのがなくなり、お腹が空くからたくさん食べちゃって、1日緊張し...

身も心も疲労と緊張とストレス。

それでママが帰って来て授乳で一日のそれらを解消するために一晩中授乳を求め、また明日一日のがんばるガソリン供給をする。

そうやって行きながら、信頼する保育士をみつけ、その先生から社会も安心だよ、と感じると保育園生活に慣れ、緊張がほどけ、授乳なくてもやっていけるよ!というサインを出してくる。

それでようやく断乳しようか、となる。


きらきらに通って下さる方には5月連休前後で断乳をしようと伝えている。


母乳、授乳は、子どもの心身のリラックスを促します。

緊張をほどいてあげないと...

ママも、バタバタはしますが、授乳をしているとその時間のどこかで、フッと心が緩まる瞬間があります。


なので、今急いで断乳はしないで下さい!

また一年やりなさい、ではないので、ゴールは見えています。

もうちょっとだけ、子どもに捧げてください。

お願いします。

Comments


まずはお気軽にご相談ください

​Tel. 025-290-7807

​(受付時間:月曜~土曜日 9:00~16:00)

​営業曜日と時間

基本的に月曜~土曜日 営業

AM9:00 ~ PM4:00ころまで​きらきらにおります。

が、訪問などで不在にすることが多いです。

​不在の時はLINEからご連絡下さい。

 

定休日:日曜٠祭日、急遽休む日あり

料 金

  • 38週以降の妊娠中:2,750円(税込)

  • 初回:5,500円(税込)

  • 再診:3,850円(税

  • 訪問:6,000円(交通費別途/税込

※「新潟市産後ケア」登録済みの方は、「新潟市訪問産後ケア」利用で一部負担金でOK。訪問いたします。

​※「佐渡市産後ケア」ご利用いただけます。

アクセス

​〒950-3327

新潟県新潟市北区石動1-15-3

カーサ飯豊 1階 B

  • ​お車でお越しの場合:駐車場No.45・46利用可能

  • ​電車でお越しの場合:JR白新線 豊栄駅から徒歩3分

新潟市北区にある「母乳育児相談室きらきら」です。助産師の大島克子が​乳房ケアを通じて充実した母乳育児をしていきたいお母さんと赤ちゃんを支える相談室です。

Copyright© 母乳育児相談室きらきら All Rights Reserved.

bottom of page