top of page
  • 執筆者の写真きらきらおばちゃん

五行推命学

2021/6/13(日)


私は五行推命学を学んでいます。

五行推命学とは、安田靖先生が難解の四柱推命を明解にしたものです。

それでも複雑で、ジグソーパズルをはめ込んでいくイメージを私は持っています。


習っていて、自分という者が客観視され、人生の課題や人生の流れ、親兄弟、祖先まで分かります。

人生の運気も分かります。


教えて下さる先生は、自分にない星を意識してやっていきなさい、とおっしゃいます。


専門的な事を言いますと、私は食傷と財の星がありません。

星が偏っているので、変人です。また、人としての優しさが欠けている、という意味があります。


習い始めた頃、大島は人情の星が多いので、それで人と関われるのね、と言われました。


人情の優しさと人としての優しさの違いが、私には分かりません。

だって、その性格の星がないんですもん。

でも、そこを意識してやっていくんだ!と言われています。


桶谷も奥深く、五行推命学も奥深く、一生追究していこうと思います。

講師の先生は抜群の鑑定士です。一緒に習ってみませんか?


閲覧数:42回

最新記事

すべて表示
bottom of page