top of page

五感、味覚が鈍感に

  • 執筆者の写真: きらきらおばちゃん
    きらきらおばちゃん
  • 6月17日
  • 読了時間: 1分

2025/6/16(月)


母乳は刻一刻と変化し、同じ味はない。

子どもが欲する母乳とは、

青白くて、サラサラしていて、甘みあっさりな母乳。

また、子どもの味覚嗅覚は大人の5〜6倍の精密さがある、とも言われている。

なので、食す母乳の微妙な変化を子どもは分かっている。

母乳の味から母の心身の状態も把握していると観る。


極上の母乳ばかりを飲んでいる子どもは大きくなってものグルメだ。親としては面倒なこともあるが、微妙な味を利き分ける。

持って生まれた味利きの性質もあるが、後天的な味利きになる。


油(脂)と砂糖はこの味覚の微妙な精度を鈍くするようだ。

今の日本でよく食べられる高カロリー高甘みのものを食べていくに連れ、味覚が鈍くなる。が、スタート時からのグルメ舌はそれなりに残るので、それなりにグルメ。


ミルクは最初から最後まで同じ味、同じ濃度なので・・・何が言いたいかはご想像にお任せいたします。


今回、政府、いや、K泉大臣が備蓄米古古古古米を振る舞った。

TVでは、味は変わらない、美味しいです、なんて太った方が話していたが、そんな訳がない!それだとしたら何かしてるな。


日本人は速いペースで味覚を始め五感が鈍って来ていると感じる。

私も鈍い。


Commentaires


まずはお気軽にご相談ください

​Tel. 025-290-7807

​(受付時間:月曜~土曜日 9:00~16:00)

​営業曜日と時間

基本的に月曜~土曜日 営業

AM9:00 ~ PM4:00ころまで​きらきらにおります。

が、訪問などで不在にすることが多いです。

​不在の時はLINEからご連絡下さい。

 

定休日:日曜٠祭日、急遽休む日あり

料 金

  • 38週以降の妊娠中:2,750円(税込)

  • 初回:5,500円(税込)

  • 再診:3,850円(税

  • 訪問:6,000円(交通費別途/税込

※「新潟市産後ケア」登録済みの方は、「新潟市訪問産後ケア」利用で一部負担金でOK。訪問いたします。

​※「佐渡市産後ケア」ご利用いただけます。

アクセス

​〒950-3327

新潟県新潟市北区石動1-15-3

カーサ飯豊 1階 B

  • ​お車でお越しの場合:駐車場No.45・46利用可能

  • ​電車でお越しの場合:JR白新線 豊栄駅から徒歩3分

新潟市北区にある「母乳育児相談室きらきら」です。助産師の大島克子が​乳房ケアを通じて充実した母乳育児をしていきたいお母さんと赤ちゃんを支える相談室です。

Copyright© 母乳育児相談室きらきら All Rights Reserved.

bottom of page