top of page

ヘルメット療法

  • 執筆者の写真: きらきらおばちゃん
    きらきらおばちゃん
  • 2024年7月29日
  • 読了時間: 2分

2024/7/28(日)



最近、この自由診療の荒行がマスコミで多く取り上げられている。

私は、この荒行に反対だ。


頭の歪みはここ10年くらい、いや、もっとかな、私は赤ちゃんの観察項目の1つとしている。

自分の感覚ではあるが、ひどい歪みは3割。

左右対称じゃないよね、というのは5割。

歪み方はいろいろ。

歪みから、視線、握力、頚の凝り、背中の左右の固さ、四肢の動き、など、たくさんの観察を瞬時にしていく。


整体の師匠も心強い相談、アドバイス役をして下さる。


自律神経からの整体を勉強していると、頭の形だけ直せば良い、という問題ではない!というのが分かる。

しかも、表題の直し方は、そうだな、私がママさんに説明するのは、

半年間24時間ポニーテールするためにゴムをきっつくきっつく絞めているようなもんかな、と伝える。

イライラ、痛い、だろう。

イライラを表現しても親からは「あやす」という行動で誤魔化され、何度表現しても根本を直してもらえない、はず。

泣く、ぐずる、夜泣きする、などの表現か?

また呼吸で頭蓋骨は微妙に動いており、天気でも変わるし、食べものでも変わるので、不快感は日々違うと思われる。


頭の形がきれいになったとしても歪みからの首の凝りはそのままなので、そこからの支障が後々表面化してくるかも知れない。

それが幼い時なのか、青年期なのか、40、50代になってなのか、それは分からない。し、そこに原因を見出さないだろう。


世の中見た目だよ!

表面だけ良ければそれで良し!か?


平気そうにしているお子さんの目の奥に潜む訴えを、しっかり見て欲しい。


桶谷式の良質母乳を沢山飲ませると、不思議だが、頭の形が改善するケースが少なくない。

自律神経から考えたら、その仕組みがわかった。

だから、一緒に頑張ろうよ!と私は言うのだ。



Commenti


まずはお気軽にご相談ください

​Tel. 025-290-7807

​(受付時間:月曜~土曜日 9:00~16:00)

​営業曜日と時間

基本的に月曜~土曜日 営業

AM9:00 ~ PM4:00ころまで​きらきらにおります。

が、訪問などで不在にすることが多いです。

​不在の時はLINEからご連絡下さい。

 

定休日:日曜٠祭日、急遽休む日あり

料 金

  • 38週以降の妊娠中:2,750円(税込)

  • 初回:5,500円(税込)

  • 再診:3,850円(税

  • 訪問:6,000円(交通費別途/税込

※「新潟市産後ケア」登録済みの方は、「新潟市訪問産後ケア」利用で一部負担金でOK。訪問いたします。

​※「佐渡市産後ケア」ご利用いただけます。

アクセス

​〒950-3327

新潟県新潟市北区石動1-15-3

カーサ飯豊 1階 B

  • ​お車でお越しの場合:駐車場No.45・46利用可能

  • ​電車でお越しの場合:JR白新線 豊栄駅から徒歩3分

新潟市北区にある「母乳育児相談室きらきら」です。助産師の大島克子が​乳房ケアを通じて充実した母乳育児をしていきたいお母さんと赤ちゃんを支える相談室です。

Copyright© 母乳育児相談室きらきら All Rights Reserved.

bottom of page