top of page

インフルエンサーの逆

執筆者の写真: きらきらおばちゃんきらきらおばちゃん

2024/7/12(金)


私は日々母乳育児や母乳、子ども達、社会、の事を常に考えている。

多くの方が感じておられると勝手に想定し言うが、日本は急降下で何もかもが夢のない世界に突き進んでいるような感覚がある。のではないだろうか。


母乳育児、殊に桶谷式母乳育児は世界平和につながる!と桶谷研修の卒論で書いて、先生に「非現実的」「壮大すぎる」などと指摘された。

でも、私はこの考えは変わらないし、確信さえ覚える。


母乳育児の大切さを老若男女問わず知って、現役ママさんには実践していっていただかないと、この加速を緩められない!と考えている。

だから、発信しなきゃ!発信しなきゃ!と強迫観念か?と思うほど発信についても考えている。

してないけど。

そこへ、先日の塩のワークショップに参加した際、有名なインフルエンサーさんも参加しておられた。厚かましくその方に、

「母乳の事を発信していただけないか」と頼んでみた。が、その方は独身。社会的な発言をしてバッシングを受けたという報道を見たことがある。母乳についてはまだ視野に入っていないようだった。

ダメか・・・

他力本願すぎるか・・・


後日、用があり、ワークショップの主催者の方に連絡をしたら、

「連絡が来ると思っていたのよ!伝えたい事があるの!あの時にインフルエンサーさんにお願いしたでしょ。その時に上から降って来たの。言葉がね。降って来た言葉はね、『今やろうとしている逆の事をやりなさい』て降りて来たのよ。何だか私には分からないけど、とにかく伝えたからね。」と。


ちょうど数日前に整体の師匠から、「エドガーケーシーは、善人が20人いれば戦争は終わらせられる、と大戦中言っていたんだ」と教えてくれた。


それとこれが重なって、ふと思った。


私は外へ外へと好きでもない方法で外に向けていたけど、自分の信念や考えをさらに深め、間違いない!というところまで追求し、ひたすらやっていけば、何人かは深く理解する方が現れ、実践してくれるだろう。そして20人になって、そこから広がって世界がプラスな方向に行けば良いのか?いや、広がるんだ!

量産しようとしていたけど、それでは善人も悪人もできちゃう。そうではなくて、根っからの善人を育て上げる。善人のつくる世界。これが一番の近道ではないか。

内なる信念をみつめていこう!


と。


んんん・・・どうでしょ?


でも、何だろう。反対の事って?


それにしても。

初対面の私にそんなお言葉を下さる方が現れたことに感謝と不思議さを覚える。

このご縁を分けて下さったご夫妻にも感謝する。


さて、私はこれからどうなっていくのでしょうか!?

楽しみですねぇ


最新記事

すべて表示

春寒しゴールに立つちび頬赤し

2025/3/15(土) 2年ぶりに新潟で行われた夏井いつきの句会ライブ。 今回も90歳の父と参戦してきた。 俳句を毎日5分考えるだけで前頭前野の血流が増えて、痴呆予防になるんですよ!と。 俳句は筋トレと同じで、コツコツやっていると俳筋がついて少しずつ上達してくるのですよ!...

心身健康な人にしたいの!

2025/3/12(水) 自然も、社会も、経済も、思想も、学力も、人間も、親子関係も、健康も、2極化が著しい、と、鈍感な私でも感じる。 なので、ブレやすい。ブレるからクレームしやすい。 長岡式酵素玄米講習会の仙人じいちゃん先生が私に直接アドバイスを下さったことがある。...

「新潟(にいがた)」は「たがいに(互いに)」

2025/3/10(月) 新潟県は関東?東北?北陸?という話題が時々挙がる。 フォッサマグナが通る県である。。 電圧の50ヘルツと60ヘルツの境界県でもある。 千島海流と対馬海流がぶつかるところでもある。 いろいろな面から新潟県は境界なので、どこにも交わらないのではないか。...

Comments


まずはお気軽にご相談ください

​Tel. 025-290-7807

​(受付時間:月曜~土曜日 9:00~16:00)

​営業曜日と時間

基本的に月曜~土曜日 営業

AM9:00 ~ PM4:00ころまで​きらきらにおります。

 

定休日:日曜٠祭日、急遽休む日あり

料 金

  • 38週以降の妊娠中:2,750円(税込)

  • 初回:5,500円(税込)

  • 再診:3,850円(税

  • 訪問:6,000円(交通費別途/税込

※「新潟市産後ケア」登録済みの方は、「新潟市訪問産後ケア」利用で一部負担金でOK。訪問いたします。

アクセス

​〒950-3327

新潟県新潟市北区石動1-15-3

カーサ飯豊 1階 B

  • ​お車でお越しの場合:駐車場No.45・46利用可能

  • ​電車でお越しの場合:JR白新線 豊栄駅から徒歩3分

新潟市北区にある「母乳育児相談室きらきら」です。助産師の大島克子が​乳房ケアを通じて充実した母乳育児をしていきたいお母さんと赤ちゃんを支える相談室です。

Copyright© 母乳育児相談室きらきら All Rights Reserved.

bottom of page