top of page

そうだなぁ、、、夫婦仲が良い事だな

  • 執筆者の写真: きらきらおばちゃん
    きらきらおばちゃん
  • 2024年10月6日
  • 読了時間: 2分

2024/10/6(日)



第1子の長女が小学校入学した時に、何でだか誘われてPTA専門部の役員になった。

育成補導部会、というもの。

しかも、1年生で全く初めてなのに代表になっちゃったんだな。


でも、そこで、初めて、PTAの大切さを実感した。

学校と地域を結ぶもの。

地域の方々がどれ程子ども達が安心安全に通学でき、学校生活が過ごせるかを考え、見守ったり、援助して下さっていることか。


役員にならなければ、私は、自分の子だけ守れば良いや、と思っていたので、これ程までに、、、と感謝を覚えたし、地域にお礼をしたい。


以来、何度かPTA役員をさせていただいている。

今年度、役員をしているのは、現PTA会長を尊敬しているから。

会長とは付き合いが長い。

会長は男性。一代で社長となったらしい。お子さん5人いらっしゃるので、10年以上役員をして下さっている。

見た目は怖い。

高級車に乗ってるし、ブランドものでまとめている。歩き方はどこかのやっちゃん、て感じ。

でも、しらふだと声が小さく、よく頭を下げているのだが、最後は俺が責任を持つ!と言って、「子ども達のために」と常に言うし、そのために何をするか、と。

が。

酒が入るとすぐに寝るか、真面目な話をするか、やんちゃするか。

だけど、憎めない。


先日役員で飲んだのだが、今回は起きていたので質問した。


ねぇ、会長ってさ、非難とかすごくされるでしょ?PTAのやっている事以外にも非難されるの?どうやってその非難を乗り越えているの?


と聞いてみた。


おお、すごいよ。高級車乗ってるから降ろせ、とか、見た目怖いからやめろ、とか、そんなんばっかだよ。やってる事については理由なくただ反対、だとかさ。

めげないのは、妻に全部話してるし、妻と仲が良いからだな。そこが上手くいってれば平気だぞ。


と。


ぎゃ〰️、またそこにたどり着くかぁ‼️


家族が一番の理解者であり、見方であり、応援者、てことか。


そうなんだ?。

そうなんだよなぁ、、、


皆さん、夫婦円満、ですか?


私がめげて立ち直れないのは、、、はぁ、、、



Comments


まずはお気軽にご相談ください

​Tel. 025-290-7807

​(受付時間:月曜~土曜日 9:00~16:00)

​営業曜日と時間

基本的に月曜~土曜日 営業

AM9:00 ~ PM4:00ころまで​きらきらにおります。

が、訪問などで不在にすることが多いです。

​不在の時はLINEからご連絡下さい。

 

定休日:日曜٠祭日、急遽休む日あり

料 金

  • 38週以降の妊娠中:2,750円(税込)

  • 初回:5,500円(税込)

  • 再診:3,850円(税

  • 訪問:6,000円(交通費別途/税込

※「新潟市産後ケア」登録済みの方は、「新潟市訪問産後ケア」利用で一部負担金でOK。訪問いたします。

​※「佐渡市産後ケア」ご利用いただけます。

アクセス

​〒950-3327

新潟県新潟市北区石動1-15-3

カーサ飯豊 1階 B

  • ​お車でお越しの場合:駐車場No.45・46利用可能

  • ​電車でお越しの場合:JR白新線 豊栄駅から徒歩3分

新潟市北区にある「母乳育児相談室きらきら」です。助産師の大島克子が​乳房ケアを通じて充実した母乳育児をしていきたいお母さんと赤ちゃんを支える相談室です。

Copyright© 母乳育児相談室きらきら All Rights Reserved.

bottom of page